韓国語 数字の読み方
韓国語 数字の読み方
Pick UP ⇒ 主婦におすすめの『韓国語マスター教材』はコチラ!
日本語では、数の言い方が、「いち、に、さん...」と、「ひとつ、ふたつ、みっつ...」
と2通りありますが、韓国語ではどうなのでしょうか?
実は韓国語にも、2通りの数え方があるのです。
では、どのように表現するのか、2通りに分けて見てみましょう。
「いち、に、さん...」
日本語で言う、「いち、に、さん...」つまり、「漢字語数詞」は以下の通りで、
値段や年月、長さ、重さなどを表すときに使います。
0 → ヨン yeong
1 → イル il
2 → イー i
3 → サム sam
4 → サー sa
5 → オー o
6 → ユク yuk
7 → チル chil
8 → パル pal
9 → ク ku
10 → シプ shib
100 → ペク paek
1000 → チョン cheon
10000 → マン man
11より大きい数は、1~10、そして、100、1000、10000数を組み合わせます。
11 → シビル shibil
(本来はシプイルですが、シプのbとイルのiがパッチムによって合体するためシビルとなります)
13 → シプサム shibsam
20 → イーシプ ishib
200 → イーペク ipaek
2457 → イチョンサーペクオーシプチル icheonsapaekosibchil
数字が大きくなれば読み方も長くなり難しそうに見えますが、組み合わせているだけなので、
ゆっくりと1~10の発音を思い出して発音すれば簡単に大きな数字も発音出来ちゃいます。
「ひとつ、ふたつ、みっつ...」
日本語で言う、「ひとつ、ふたつ、みっつ...」、つまり、「固有数詞」は以下の通りで、
個数、人数や年齢などに使います。
一つ → ハナ hana
二つ → ドゥル dul
三つ → セーッ se
四つ → ネー ne
五つ → タソッ taseo
六つ → ヨソッ yeoso
七つ → イルゴプ ilgob
八つ → ヨドル yeodeol
九つ → アホプ ahob
十 → ヨル yeol
二十 → スムル seumul
三十 → ソルン seoleun
四十 → マフン mafeun
五十 → シュイーン shuin
六十 → イェスン yaesun
七十 → イルフン ilfeun
八十 → ヨドゥン yeodeun
九十 → アフン afeun
こちらも、これらを組み合わせて数を表します。
二十三 → スムルセー seumulse
八十八 → ヨドゥンヨドル yeodeunyeodeol
なんだかややこしいですが(特に固有数詞)、時間などを表すのに大切なフレーズなので、
基本的な会話を覚えたら、次は数字にチャレンジしてみるのをおすすめします。
おすすめ韓国語上達教材!
韓国ドラマ好きの主婦にこそおすすめしたい韓国語教材『”超らく”韓国語マスター術』
あなたも5倍ましの感動を味わって見ませんか? ⇒ >>詳しくはこちら<<