韓国語(ハングル語)会話の覚え方と勉強法.comでは韓国語(ハングル語)会話の覚え方や勉強の仕方などをわかりやすく解説

韓国語の「アリラン」ってご存知ですか?

韓国語の「アリラン」とは?

Pick UP ⇒ 主婦におすすめの『韓国語マスター教材』はコチラ!




皆様、「アリラン」ってご存知ですか?

言葉だけなら聞いたことあるけど...という方もいるかも知れないですね。


アリランというのは、現在は、韓国・北朝鮮に分断されている朝鮮半島の人々が、
「我々は同じ民族だ」と象徴する歌なのだそうです。


アリラン」の言葉の由来はいくつかあり、峠の名前だったり、伝説の女性の名前だったり、
その真相はいまだ不明なようです。

そして、アリランの歌はひとつだけではありません。

各地でいろいろなメロディーや歌詞のアリランがあり、各地で昔から歌い次がれているそうです。

各地で様々なアリランがあるということでも、アリランの本当の由来が分からない
理由のひとつなのかも知れないですね。


その中でも、一番有名なのが、「京畿(キョンギ)アリラン」なんだそうです。

「京畿(キョンギ)」と言うのは、韓国の、日本で言えば県の名前です。


では、その有名な「京畿アリラン」をご紹介したいと思います。

アーリラーン アーリラーン ア ラーリーヨー
アーリラーン コーゲーローノー モガンダー
ナ ルル ポリゴ カシヌンニームーン
シームニドー モーッカーソー パールピョンナンダー

歌詞の意味

アリラン アリラン アリランヨ
アリラン 峠を越えていく
私を捨てて おゆきになる
あなたは 10里も行けずに 足が痛む


京畿アリランだけではなく、色んな地域のアリランの歌詞の意味やメロディーも見比べて見ると
面白いかも知れませんね。

きっと、その地域の歴史や文化が見えてくると思います。


アリランは伝統的な歌ですが、きちんと若者にも伝わっており、
最近では韓国のポップス界でも、混合3人組アーティストKoyoteの4thアルバムにも収録されたように、
アリランを意味した歌が歌われることもしばしばあるようです。


おすすめ韓国語上達教材!

『”超らく”韓国語マスター術』


あなたも、自宅で1日10分、たった53日間で韓国語をマスターすることができる
この勉強法を試してみませんか ⇒ >>『”超らく”韓国語マスター術』公式サイトはこちら<<


関連コンテンツ一覧

韓国語の「あいうえお表」とは?
日本語の「あいうえお表」のようなものが韓国語にもあるのか・・・韓国語では「ハングル表」として・・・

韓国語の文法は簡単!??
韓国語と日本語の文法はすごく似ているので、実は韓国語って日本人が覚えやすい・・・

韓国語の覚え方のポイントは【組み合わせ】?
韓国語を覚える時に役に立つポイントって知ってますか・・・それは組み合わせなんです・・・

韓国語辞書オススメの選び方
韓国語のおすすめの辞書の選び方を知ってますか・・・

韓国語会話集の選び方!?
韓国語の会話集の選び方について簡単ではありますが解説しています。


おすすめ韓国語上達教材!

『”超らく”韓国語マスター術』


韓国ドラマ好きの主婦にこそおすすめしたい韓国語教材『”超らく”韓国語マスター術』

あなたも5倍ましの感動を味わって見ませんか? ⇒ >>詳しくはこちら<<




最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional